ようこそゲスト様ログインするとあなたのランクを確認できます。
メニュー
大正製薬グループの運営する公式ビューティサイト
AdryS(アドライズ)
THE MYTOL(ザ マイトル)
Coppertone(コパトーン)
アルフェ
オリナス
リジェンヌ
VIEW MORE
いちごのレアチーズ風寒天
牛と茄子のエスニック炒め
さつまいものメープルポタージュ
アーモンドミルクの白いプリン
まぐろのチーズカツレツ
詳細検索はこちら
ヘパリン類似物質とプラセンタエキスの薬用保湿美白化粧水。 とろみのある感触をお好みの方、 乾燥による小じわを目立たなくしたい方に。 しっとりした感触が続き、乾燥が気になる肌をやさしく包み込みます。
容量:120 mL
ログイン後、定期購入商品が追加変更可能です
アクティブローション ディープモイストは 有効成分であるヘパリン類似物質・プラセンタエキスの配合はそのままに、 セラミドやアミノ酸をよりリッチ※に配合しました。
※自社従来品比
ヒアルロン酸と同等以上の水分を抱えると言われる、保水力に優れた天然素材由来の植物性多糖類シロキクラゲエキス配合。皮膚上で見えないヴェールを形成することで皮膚を保護し、肌表面をしっとりすべすべに整えます。
※アドライズ アクティブローション、アドライズ アクティブローション ディープモイスト、アドライズ アクティブクリーム
POINT.1
「ヘパリン類似物質」が肌をしっかり潤しながら、同時に「プラセンタエキス」が美白にもアプローチします。
※美白:メラニンの生成を抑え、日焼けによるシミ・そばかすを防ぐ
※保湿成分
保湿
ヘパリン類似物質とは人の体内にも広く分布するヘパリンという成分に似た成分です。また、保湿成分としてよく知られているヒアルロン酸とも似た構造を持つムコ多糖類の一種で、保水能力が高い成分です。そのため、美容の分野でも注目を集めています。
美白
プラセンタエキスは、メラニンの生成をおさえ、日焼けによるシミ・そばかすを防ぐ薬用美白成分です。アミノ酸やビタミン類など肌にもともとある成分が多く含まれており、肌へなじみやすい成分です。
POINT.2
肌を外部刺激から守り、水分の蒸発を防ぐ「セラミド」肌の必須成分だからこそナノ化技術を採用。
セラミド
アミノ酸
その他8種(ローション)・11種(クリーム)の保湿成分※
ヘパリン類似物質
プラセンタエキス
コラーゲンを構成する成分。角層の潤いを保ちます。
細胞間脂質のラメラ構造を形成している部分です。
リピジュア®
高性能な生体適合性物質。保水性に優れたうるおいのベールをつくります。
※ナノ化技術 : セラミドのみ ※リピジュア:2− メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン・メタクリル酸ステアリル共重合体 ※8種(ローション)・11種(クリーム)の保湿成分 : ■ローション BG/2− メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン・メタクリル酸ステアリル共重合体 ■クリーム ベタイン/2− メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン・メタクリル酸ブチル共重合体液/油溶性シコンエキス(1),d-δートコフェロール,ポリ(オキシエチレン・オキシプロピレン)・ブチレン・ジメチコン共重合体液 ■ローション・クリーム共通 濃グリセリン,ペンチレングリコール,テトラヘキシルデカン酸アスコルビル,オウレンエキス,オウバクエキス,塩化ナトリウム
POINT.3
アドライズは、“さらさら”&“しっとり”軽やかな使い心地で、ベタつき感がありません。
トロミのある化粧水が、延ばすとサラサラに変化し浸透※。アドライズのうるおい感はそのままに、お肌をふっくら柔らかに整え、深く潤います。※角質層まで
アドライズ アクティブローション(化粧水)
アドライズ アクティブクリーム(クリーム)
無香料
合成着色料フリー
石油系界面活性剤フリー
紫外線吸収剤フリー
エタノールフリー
無鉱物油
※パッチテスト・アレルギーテスト済※すべての方にアレルギーや皮ふ刺激が起こらないというわけではありません。
おすすめの記事
アドライズ体験者の口コミ大公開!
セラミドとは?肌の潤いを守る保湿成分
プラセンタ化粧品とは?種類や使い方、期待できる効果を徹底解説
乾燥肌の皮膚保湿剤ヘパリン類似物質とは?
【お手入れガイド】なんとなく塗るだけでは、もったいない潤い美肌の近道とは?
開発者が教える!AdrySのおススメ使用方法(ローション編)
開発者が教える!AdrySのおススメ使用方法(クリーム編)
トータルスキンケアで効果が高まる(ライン使い編)
アドライズのうるおい感はそのままに 肌がふっくらする
新保湿美白化粧水
アクティブローション ディープモイストは
有効成分であるヘパリン類似物質・
プラセンタエキスの配合はそのままに、
セラミドやアミノ酸をよりリッチ※に配合しました。
※自社従来品比
シロキクラゲエキス
ヒアルロン酸と同等以上の水分を抱えると言われる、保水力に優れた天然素材由来の植物性多糖類シロキクラゲエキス配合。皮膚上で見えないヴェールを形成することで皮膚を保護し、肌表面をしっとりすべすべに整えます。
大正製薬がこだわりぬいたアドライズ保湿シリーズ※3つのポイント
※アドライズ アクティブローション、アドライズ アクティブローション ディープモイスト、
アドライズ アクティブクリーム
POINT.1
保湿と美白 Wの薬用有効成分
「ヘパリン類似物質」が肌をしっかり潤しながら、
同時に「プラセンタエキス」が美白にも
アプローチします。
※美白:メラニンの生成を抑え、日焼けによるシミ・そばかすを防ぐ
※保湿成分
保湿
潤いをあたえる「ヘパリン類似物質」
ヘパリン類似物質とは人の体内にも広く分布するヘパリンという成分に似た成分です。また、保湿成分としてよく知られているヒアルロン酸とも似た構造を持つムコ多糖類の一種で、保水能力が高い成分です。そのため、美容の分野でも注目を集めています。
美白
メラニンの生成をおさえる「プラセンタエキス」
プラセンタエキスは、メラニンの生成をおさえ、日焼けによるシミ・そばかすを防ぐ薬用美白成分です。アミノ酸やビタミン類など肌にもともとある成分が多く含まれており、肌へなじみやすい成分です。
POINT.2
保湿成分セラミドにナノ化技術※を採用
肌を外部刺激から守り、水分の蒸発を防ぐ「セラミド」
肌の必須成分だからこそナノ化技術を採用。
ナノ化技術採用保湿成分
セラミド
スフィンゴシン(クリーム)
(ローション・クリーム共通)
保湿成分
アミノ酸
その他8種(ローション)・11種(クリーム)の保湿成分※
薬用保湿成分
ヘパリン類似物質
薬用美白成分
プラセンタエキス
アミノ酸
コラーゲンを構成する成分。
角層の潤いを保ちます。
セラミド
細胞間脂質のラメラ構造を形成
している部分です。
リピジュア®
高性能な生体適合性物質。
保水性に優れたうるおいのベールをつくります。
※ナノ化技術 : セラミドのみ
※リピジュア:2− メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン・メタクリル酸ステアリル共重合体
※8種(ローション)・11種(クリーム)の保湿成分 :
■ローション BG/2− メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン・メタクリル酸ステアリル共重合体
■クリーム ベタイン/2− メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン・メタクリル酸ブチル共重合体液/油溶性シコンエキス(1),d-δートコフェロール,ポリ(オキシエチレン・オキシプロピレン)・ブチレン・ジメチコン共重合体液
■ローション・クリーム共通 濃グリセリン,ペンチレングリコール,テトラヘキシルデカン酸アスコルビル,オウレンエキス,オウバクエキス,塩化ナトリウム
POINT.3
製剤技術を活かした
こだわりのテクスチャー
アドライズは、“さらさら”&“しっとり”
軽やかな使い心地で、ベタつき感がありません。
アドライズ アクティブローション ディープモイスト
トロミのある化粧水が、延ばすとサラサラに変化し浸透※。アドライズのうるおい感はそのままに、お肌をふっくら柔らかに整え、深く潤います。
※角質層まで
内側から光り輝く澄んだ肌をめざす簡単2ステップケア
STEP1 潤す
アドライズ
アクティブローション(化粧水)
STEP2 守る
アドライズ
アクティブクリーム(クリーム)
肌への優しさを考えた 6つの処方設計 肌を美しく、健やかに保つために
毎日気持ちよく使える処方設計になっています。
無香料
合成着色料
フリー
石油系
界面活性剤
フリー
紫外線吸収剤
フリー
エタノール
フリー
無鉱物油
無香料
合成着色料
フリー
石油系
界面活性剤
フリー
紫外線吸収剤
フリー
エタノール
フリー
無鉱物油
※パッチテスト・アレルギーテスト済
※すべての方にアレルギーや皮ふ刺激が
起こらないというわけではありません。
ご使用方法
アドライズ アクティブローション ディープモイスト(医薬部外品)
全成分表示
アドライズ アクティブローション ディープモイスト(医薬部外品)
おすすめの記事
アドライズ
体験者の口コミ大公開!
セラミドとは?
肌の潤いを守る保湿成分
プラセンタ化粧品とは?
種類や使い方、期待できる効果を徹底解説
乾燥肌の皮膚保湿剤
ヘパリン類似物質とは?
【お手入れガイド】なんとなく塗るだけでは、もったいない潤い美肌の近道とは?
開発者が教える!
AdrySのおススメ使用方法(ローション編)
開発者が教える!
AdrySのおススメ使用方法(クリーム編)
トータルスキンケアで
効果が高まる(ライン使い編)