
なんとなく塗るだけでは、もったいない!
明るい目もとへの
近道とは
アクティブアイクリーム

目もとの皮膚は顔全体の1/3と薄くとてもデリケート。
PCやスマホ操作の利用機会が増え目を酷使する日常や
マスク着用による摩擦は乾燥の原因となり、更にはくすみ※、小ジワを招きます。
朝晩2回のケアをはじめ、肌悩みが深くなる前のこまめなケアが大切です。
※くすみ:乾燥によるキメの乱れによるもの
マスク着用により、目もとは人の印象をますます左右する存在に。
ポイントを押さえたケアで、好印象の明るい目もとに!
デリケートな目もとは刺激に弱いため、
強くこすりすぎると色素沈着など肌トラブルを招きます。
力を入れずに優しく塗ることを心掛けましょう。
目もとケアの範囲は
眉下から頬骨上、
こめかみあたりまで、
しっかり塗りましょう。
乾燥から目もとを守り、潤いに満ちたハリ・ツヤのある明るい目もとに導くアイクリームも、
使用量が少ないと、指と肌の摩擦により傷がついてしまう可能性があります。
基本のお手入れの最後に適量(片目につき米粒大)を目安に使用しましょう。
肌をしっかり保護するお手入れイメージ
米粒大(片目につき)
朝晩2回、お手入れの最後に適量(片目につき米粒大)をとり目の下、目じり、瞼の上にクリームを置きます。
朝、お化粧崩れが気になる方は少し控えめにしてもOK!約10~15分後、肌にしっかり馴染んだ後にお化粧するのがおすすめです。
薬指の腹で目頭からまぶたを通りぐるりと優しく3回。
目じり部分を引上げ、気になる部分には丁寧に。
皮膚を引っ張らないように薬指の腹でトントンと軽くタップして馴染ませましょう。
お手入れ完了のサインは
目周り全体がふっくらして
ツヤがある感覚が目安
5秒間押さえる時は
指の腹で温めながら
アイクリームを
溶かして入れ込んでいきましょう
※アドライズ オーバーナイトジェルをご使用中の方は、潤いパック効果が期待できるナイトジェルの前にアイクリームをご使用ください。