しっとりとしたうるおい、ハリ*・弾力、キメ、つやをもたらすスキンケア成分を独自の技術で高濃度に配合。なめらかでしっとりとした感触で、これ1つでエイジングケアが完了します。
120g
1プッシュ(約2.5~3カ月分)
[使用量の目安]
1プッシュ
*角層 ◎エイジングケアとは年齢に応じたお手入れのこと。 ◎浸透とは角層まで。
定期便価格:¥7,722(税込)
(ランク:レギュラーの場合)
▼お申込みいただいている定期便に定期を追加する場合はこちらから
ログイン後、定期購入商品が追加変更可能です

「濃い」スキンケアの秘密
さらに、うるおいを保てる肌へ
保湿成分"セラミド"
- 人の肌と同じ形の「ヒト型セラミド*1」配合
- 「ヒト型セラミド*1」は、人の肌に存在するセラミドと同じ形なので、しっかりとセラミドの働きを守り補います。その保水力は、非ヒト型に比べるとなんと3.5倍。さらに「モイストセラミド成分*2」を配合することで、よりしっとりと肌の水分をはさみ込んで逃しません。
- セラミドとは
- セラミドとは、肌にもともと存在する天然の保湿成分で、肌内部の約80%の水分をつなぎとめる役割をしています。ですが、年齢と共に減少し、さらに紫外線や毎日の洗顔などでも失われてしまいます。
*1 保湿成分 *2 保湿成分(セラミド類似成分):ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、ラウロイルグルタミン酸ジ(オクチルドデシル/フィトステリル/ベヘニル) *3 保湿成分:セラミド及びセラミド類似成分[ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、ラウロイルグルタミン酸ジ(オクチルドデシル/フィトステリル/ベヘニル)]のこと *4 非ヒト型セラミドとの比較
「濃い」スキンケアの秘密
48種類ものスキンケア成分を贅沢に配合
年齢肌のことを考え、必要なスキンケア成分を厳選。独自の配合で、年齢肌の様々な悩みに応えます。
- 水分をしっかり抱え込む
-
保湿成分
ヒト型セラミド*1、モイストセラミド成分*2、4種のヒアルロン酸*1、マリンコラーゲン*3、14種のアミノ酸*4、スクワラン*1
(イメージ)
- ふっくらとしたハリ・弾力を与える
- ハリ成分
ホチキスポリマーα*5、ツボクサエキス*6、クアトロリフト*7
(イメージ)
- つやのある明るい印象へ
- 植物エキス
カンゾウ根エキス*1、シラカンバ樹液*1、クチナシエキス*1、オトギリソウエキス*1
(イメージ)
*1 保湿成分 *2 保湿成分(セラミド類似成分):ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、ラウロイルグルタミン酸ジ(オクチルドデシル/フィトステリル/ベヘニル) *3 保湿成分:加水分解コラーゲン *4 保湿成分:セリン、グリシン、アラニン、シトルリン、トレオニン、ヒスチジン、アスパラギン酸、バリン、アルギニン、イソロイシン、リシンHCI、ロイシン、グルタミン酸、ブロリン *5 保湿成分:ポリクオタ二ウム-61/PVP *6 肌ひきしめ成分 *7 肌ひきしめ成分:ヒドロキシプロリン、アセチルヒドロキシプロリン、ジパルミトイルヒドロキシプロリン、アスパラギン酸メチルシラノールヒドロキシプロリン
「濃い」スキンケアの秘密
濃厚なスキンケア成分を肌へ届ける
2つの浸透テクノロジー
- 多重層ナノカプセルとLHPナノカプセル
- 実は、スキンケア成分の多くは、細胞間よりも大きくそのままでは浸透しにくいのです。優れたスキンケア成分も、必要とする場所に届かなければ意味がありません。そこで、角層細胞のすき間を通り抜ける2つのナノカプセルを採用。これにより、スキンケア成分の高濃度配合も実現。かたくなりがちな年齢肌にも濃厚なスキンケア成分をしっかり届けます。
*角層 ◎浸透とは角層まで。
- 乾燥による小ジワを目立たなくする
- 抗シワ試験にて、効能評価試験済み
『ジェルクリーム プレミアム』の使用前後でシワの変化を測定。乾燥による小ジワを目立たなくすることが実証されています。
*角層 ◎浸透とは角層まで。
[使用量の目安]
80g:パール粒2つ分(約2カ月分)
120g:1プッシュ(約2.5~3カ月分)
-
- ステップ1
- 洗顔後、『ジェルクリーム プレミアム』を手のひらに適量とり、額・両頬・鼻・あごの5カ所にのせます。両頬は少し多めにのせてください。
-
- ステップ2
- 指の腹を使い、下から上、中心から外にゆっくりと力を入れずにやさしくなじませます。目のまわりのデリケートな部分は、特にやさしく。
-
- ステップ3
- 最後に両手で肌を包み込むように押さえると、『ジェルクリーム』の浸透感がさらに高まります。ゆっくり10秒くらいが目安です。
年齢肌をうるおいで満たす
95%がスキンケア成分の『ジェルクリーム』
しっとりとしたうるおい、ハリ*・弾力、キメ、つやをもたらす
スキンケア成分を独自の技術で高濃度に配合。
なめらかでしっとりとした感触で、これ1つでエイジングケアが完了します。
*角層
*1 非ヒト型セラミドとの比較 *2 保湿成分 ◎エイジングケアとは年齢に応じたお手入れのこと。 ◎浸透とは角層まで。
「ヒト型セラミド*1」
48種類ものスキンケア成分
実はスキンケア成分の多くは、細胞間よりも大きく、そのままでは浸透しにくいのです。そこで、角層細胞のすき間を通り抜ける2つのナノカプセルを採用。必要な場所に必要な成分を届けなければ意味がないと考える、トリニティーラインこだわりの浸透技術です。
*1 保湿成分 *2 保湿成分:ヒアルロン酸Na、アセチルヒアルロン酸Na、加水分解ヒアルロン酸、ヒアルロン酸ジメチルシラノール *3 肌ひきしめ成分 *4 肌ひきしめ成分:ヒドロキシプロリン、アセチルヒドロキシプロリン、ジパルミトイルヒドロキシプロリン、アスパラギン酸メチルシラノールヒドロキシプロリン
◎エイジングケアとは年齢に応じたお手入れのこと。 ◎浸透とは角層まで。 ◎年齢肌とは年齢を重ねた肌のこと。