TAISHO BEAUTY ONLINE 1st Renewal Campaign

肌を白くする方法は?
生活習慣を見直して正しいスキンケアを

河村優子先生プロフィール

【監修】 河村優子(かわむら ゆうこ)先生

渋谷セントラルクリニック院長。日本抗加齢医学会専門医、日本レーザー医学会認定医。アンチエイジングをコンセプトに、体のなかと外から痩身や美容皮膚科をはじめとするさまざまな治療に取り組む医師。酒さ(しゅさ)、乾癬(かんせん)、にきび、アトピーなど、皮膚免疫疾患の分野においては、UCLA大学教授と提携したライフスタイルの改善と腸内環境に着目した皮膚治療プログラムを実践中。海外の再生医療を積極的に取り入れ、肌質改善などの治療を行ってきたことから、対症療法にとどまらない先端の統合医療の提供に尽力。

白い肌やシミのない肌、くすみのない肌は女性の憧れですが、女性・男性問わず「具体的にどうケアすればいいか」という悩みをお持ちの方もいるかと思います。なぜ肌は均一な白さを失い、くすみが出てきてしまうのでしょうか? この記事では、その原因を知り、今よりも白く美しい肌を目指していきたい方に、肌を白くする方法についてお伝えします。

なお、わかりやすくお伝えするために「白くする」という言葉を使いますが、みなさまもご存じのとおり、肌の色はひとそれぞれです。あくまでも「シミの増えにくい、くすみのない、自分にとってのクリアな肌」という意味であることをご理解ください。

今より肌を白くしたい!肌の色が濃くなる原因は?

肌本来の色を失わせ、色が濃くなってしまう原因はいくつかあります。

原因① 日焼け

まずは「日焼け」です。日焼けには種類があり、日焼けの原因である「紫外線」にも種類があります。それぞれ詳しく解説していきます。

■日焼けの種類
「日焼け」には、厳密に言うと2つの種類があります。

・サンバーン…皮膚が痛みを伴い、赤く腫れ上がる症状。皮膚のやけど
・サンタン…色が黒くなる症状。サンバーンを経てメラニンが増加する

日焼けの種類の図解

■紫外線の種類
紫外線にも種類があります。地球上において私たちの肌に届くのは、次の2つの紫外線です。

・A波…肌の深層まで届いてダメージを与え、シワやたるみなど肌の老化を引きおこす
・B波…毒素が強く、肌に強く作用する。炎症、シミやソバカスの原因となるだけでなく、皮膚がんや免疫低下の原因にもなる

■紫外線は『光老化』の原因に
『光老化』という言葉があります。これは『自然老化』と違い、加齢だけによる自然なものでなく、紫外線(光)によって、いわば「自然な老化に上乗せされてしまう老化」のことです。たとえば、昔から日光を浴びる機会が比較的少なかった人は、高齢になってもシミやそばかすやシワが少なく、肌そのものも柔らかさを保っています。「日光=紫外線」を浴びたことによる老化現象は非常に多いため、たとえ美容に興味がないという方であっても、健康のために注意が必要なのです。

原因② メラニンの色素量

肌の中で「メラニン色素」という成分の量が増えると、肌の色が濃くなります。

■メラニン色素の働き
美容の観点では歓迎されないメラニン色素ですが、実は「紫外線から肌を守る」という非常に重要な役割を果たしています。肌の中で紫外線を吸収し、肌細胞がダメージを受けるのを防いでいるのです。もしメラニン色素が分泌されなければ、わずかな量の紫外線を浴びただけでも水ぶくれや炎症が起き、皮膚がんの発症率も格段に上がってしまいます。

■メラニン色素はどのように分泌される?
紫外線を浴びることにより、体内で肌を守ろうとする信号が発生します。それにより、「メラノサイト」というメラニン色素の工場のような細胞から、メラニン色素が分泌されます。なお、メラニン色素の発生までにはチロシナーゼの活性化や酸化など、もう少し複雑な流れがありますが、直接的な原因は「メラノサイトに刺激を与えてしまうこと」だと覚えておきましょう。

■役割を終えたメラニン色素は、本来は肌の外に排出されるもの
分泌されたメラニン色素は、肌のターンオーバー(新陳代謝)によって古い肌細胞とともに排出されます。しかし、以下のような状況ではうまく排出できなくなり、肌の中に残ってしまう現象が起こるのです。

・排出しきれない量のメラニン色素が分泌されている
・ターンオーバーのリズムが乱れる
・ターンオーバーの周期が長くなる

これらによって肌の表面に現れるのが「色素沈着」であり、シミということです。

色素沈着のメカニズム

原因③ 肌のくすみ

特にシミがあるわけではないのに、「全体的に肌の色が濃く見える」ことを「肌がくすんでいる」と表現することがあります。単純に個性として、肌の色が濃いだけであれば問題はありません。しかし、よく見ると肌が乾燥していたりキメが乱れていたりする場合、「透明感がない」ということであり、よい状態とは言えません。くすみの原因は次の通りです。

・乾燥によるくすみ…肌細胞が水分を失い、細胞と細胞の間にすきまができてしまう状態
・メラニンによるくすみ…紫外線を浴びることによって分泌されたメラニン色素が、排出しきれていない状態
・血行不良によるくすみ…血行不良により肌に水分や栄養素が行き渡らず、不健康になってしまう状態
・糖化によるくすみ…透明であるはずのコラーゲンが「糖化」(※)され、黄色や褐色になってしまう状態
・角質によるくすみ…弾力と透明感を失った古い角質が、ターンオーバーで排出されず残ってしまう状態

※糖化とは
余分に摂取し体内に残った「糖質」が、たんぱく質などと結びつき、細胞の質を劣化させてしまう現象。「メイラード反応」とも呼ばれています。

肌のくすみの原因

色白になりたい!全身美白になる方法は?

「少しでも肌の色を白く見せたい…」そんなときは、どんなケアをすべきなのでしょうか?

いつでも紫外線対策を万全に

すべての季節において、シーンに適した日焼け止めで紫外線対策をするようにしましょう。

■春から夏にかけて
紫外線がより強くなる季節です。汗をかきやすい季節なので、耐水性の高い日焼け止め(「ウォータープルーフ」といった言葉がある商品)を利用してください。また「冬の終わりごろ」であっても紫外線量は増してくるため、注意しましょう。

なお、PA(紫外線A波を防ぐ効果)とSPF(紫外線B波を防ぐ効果)の数値が高いものがおすすめですが、商品によっては肌への刺激が強いものであったり、使い心地がよくないものであったりします。SPFとは「日焼け止めの効果のある時間」ですが、汗などで落ちてしまうと効果が失われてしまいます。継続して室外で活動する際には、「SPF20~30程度のものを1~2時間おきに塗り直す」ということを重視しましょう。

なお、室内においても窓の近くでは紫外線が強いことがあります。照り返しもありますので気を付けましょう。着け心地の軽いタイプの日焼け止めを室内用として準備しておくことをおすすめします。

■秋から冬にかけて
年間を通してみれば紫外線量は減りますが、日傘やサングラスなどの利用も減ってしまうため、注意が必要です。メイクをする際の下地は、必ず日焼け止め効果があるものにしましょう。また、一年中紫外線にさらされる機会が多い手の甲や、髪が短い方であれば首筋なども気を付けるようにしてください。

紫外線防止イメージ

生活習慣を見直して色白に

白い肌を目指すためには、生活習慣の見直しも重要といえます。なぜなら、メラニン色素の排出には規則正しく行われるターンオーバーが不可欠ですが、ターンオーバーは体の健康が損なわれると周期を狂わせてしまうからです。美白を目指すためには、どのような生活を送るべきでしょうか。

■栄養バランスを整える
肌も体の一部であるため、腸内環境の影響を受けます。そのため、食事を抜く、同じようなものを食べ続ける、インスタントやレトルト食品を多用するといったことはできるだけ避けましょう。野菜や魚を多く摂取できるよう意識してください。サプリメントなどの摂取も有効です。

■十分な睡眠時間を取る
肌の生まれ変わりがより活発になるのは、睡眠中だと考えられています。また、休息も非常に重要です。疲れを体に溜めてしまわないよう、自身にとって十分だと感じられる睡眠を取りましょう。

■日々の精神的ストレスを残さない
仕事や人間関係、日常的なことからストレスを感じると、肌にも大きな影響が出ます。ストレスの原因を取り除くのは難しいことですが、気分転換などでストレスを軽減するようにしましょう。「たっぷり眠る」「好きなことに打ち込む」といったことで、ストレスはかなり解消されます。

■喫煙や飲酒、カフェインの摂取はなるべく避ける
喫煙、飲酒、カフェインの摂取などは体にとって刺激となり、ストレスになる場合があります。ただし、好きなものを我慢しすぎるのもストレスの原因になるため、自身で加減しながら少しずつ減らすようにしましょう。

肌を白くするためのスキンケア

紫外線対策、生活習慣の見直しに加え、「より早く美白を目指したい」という方は、美白成分が配合された基礎化粧品を使ってみましょう。十分に保湿することが大前提ですが、その上で美白の効果がある薬用成分の効力をプラスすることも可能です。

■美白効果のある成分とは
昔からある成分や、化粧品メーカーによって新たに開発された成分など、さまざまなものがあります。アルブチン、コウジ酸、トラネキサム酸、ビタミンCなどが代表的なものです。

■美白効果のある基礎化粧品とは
美白成分が配合されている基礎化粧品は「美白化粧品」などと呼ばれ、洗顔料、化粧水、乳液、美容液、クリーム、ジェル、パックなどとして販売されています。「ホワイトニング」などの言葉が使われているものもあり、表示を見ると判断しやすいものもあります。

美白化粧品にはさまざまなアイテムがありますが、あくまでもご自身の肌に合うもの、使いやすさやコストの面において長く続けられるものを選ぶことが大切です。最近では次々と新しい美白基礎化粧品が発売されているため、不明な点については店舗のスタッフに尋ねたり、自分自身で調べてみたりすることも重要です。また、保湿ケアは美白にも繋がるものであることを忘れずに、うるおい効果のあるアイテムを探してみることをおすすめします。

※保湿ケアについては「記事:乾燥肌の皮膚保湿剤 ヘパリン類似物質とは?」を参考にしてみてください。

白い肌をつくるには、一つの方法だけよりも、体の外からのケア、体の中のケアと複合的に行うことが大切です。それぞれの効果がより期待できるよう、バランスよく組み合わせてみましょう。